赤ちゃんを迎えるにあたり、リビングにプレイマット兼ごろごろできるスペースを作っています。
www.kirei-shisso.com今回は、リビングに150cm*180cm分のジョイントコルクマットを敷きました。
ジョイントコルクマット「エコルク」
今回敷いたのは、1枚が30㎝*30㎝のジョイントコルクマット「エコルク」です。
近所のホームセンターで買うよりもお得で、なおかつサイドパーツ付きなのが嬉しい!
2畳分36枚のセットで購入しましたが、イブルの大きさ(150㎝*200cm)に合わせて30枚だけ敷いています。残りは、汚れたり傷んだりした場合の予備として保管しておくことに。
コルクマットにした理由
よくある子ども用ジョイントマットも検討したのですが、私自身が汗疹になりやすい体質なので、なんとなく汗でペタペタしそうな素材に苦手意識が…。
コルクなら、この通りある程度の撥水効果はあるのに、汗をかいてもペタペタしないのでいい感じです。
更に、エコルクは以下の点で自分のニーズにあっていました。
- 無料でサンプルをもらえて実物を確認できた
- サイドパーツが無料でついてくる
- コルクがポロポロ崩れてこない
- 夏はサラっとした肌触り、冬は暖かい
- 弾力がある
- 防音性が高い
- 嫌なにおいがしない
- ある程度撥水効果がある
- 汚れた部分だけ水洗いできる
- 上に敷くキルトマットがすべらない
販売元のアジア工房さんは、無料でサンプルを送ってくれるので非常にありがたかったです。触り心地、におい、弾力性など事前にチェックできたので、安心して購入できました。
コルクマットを使う上で、注意したいこと
とはいえ、完全にベビー向けの商品というわけではないので、以下の点を注意しようと思っています。
- 劣化によるコルクの崩れ
- 湿度変化による歪み
- 子どもがサイドパーツをもいでしゃぶる
最後のは、口コミを見て回っているときに発見しました。そうだよね…私も赤ちゃんだったらしゃぶってみたく造形してるわ。
イブルマットのずれ防止・すべり止めにもなる
コルクマットの上に、イブルマットを敷いたところです。
先日買ったイブルマットですが、触り心地はいいものの、ずれる・すべるのがネックでした。
でも、コルクマットの上に敷くことで、ほぼすべらなくなります。
大人もお昼寝できる!笑
ここのところ、東京はほぼ毎日35℃。
猛暑に加え、妊娠によるホルモン変動の関係なのか内側から爆発しそうなほど暑い!さらに妊娠後期が近づくにつれ、お腹が張ることが増え、早めに休息をとるようにしています。
暑い寝室で休まなくてもエアコンの利いたリビングでゴロゴロできるようにしたのは、私的にも正解でした(;'∀')
コルクマット+イブル+せんべい座布団、かなり快適です(笑)