とっても便利なバターケースを購入しました。
その名も「カットできちゃうバターケース」
使い心地がとてもいいので、使い方や、実際に使った感想をまとめてみました。
カットできちゃうバターケースの使い方
まずは、バターを10分~15分程常温に出して柔らかくします。
冷蔵庫から出した直後だと、刃の方が負けてしまうようです。
カッターの上に、バターを設置。
そして、蓋をつかってギュッ!!!!と両手で押し込みます。
簡単にカットできました。所要時間は1分(バターを常温に出しておく時間は除く)
カッターを外し、蓋をしめてそのまま冷蔵庫にいれます。
実際に使ってみた感想
カットされたバターは、約5gの大きさです。
調理で少しだけバターが必要な時、いちいち切らずとも必要な分だけ取り出せます。
薄切りなので、ホットケーキに乗せるにも良い形・量です。
結果的に料理の時短に繋がり、利用する度にバターに触れることも減ったので、便利で衛生的です。800円の価値はあると感じました。
購入場所や類似品
私はamazonで買ったのですが、ニトリが店頭でまったく同じ商品を取り扱っているようです。
口コミもなかなかいいので、一度チェックしてみると参考になります。
こっちの商品も気になってました。1片が10gなので、調理や製菓メインの人はこっちがいいかも。
最初は、こういうお洒落なバターケースに憧れてました(^^;
最近は、便利アイテムがたくさんあるんですね。ついつい機能的な方を買ってしまいます…。