お化粧品って、可愛くって、きらきらしてて、とっても素敵ですよね。
ついつい新作がでると欲しくなってしまいますが、化粧品は贔屓ブランドを決めて、必要最低限しか買わないことにしています。
贔屓ブランド1「江原道」
江原道は、シンプルなデザインがお気に入りです。
「女優肌」なんてフレーズで、たまに銀座駅内の一帯に広告を出したりしています。
サロンは麻布と丸の内の2店舗。化粧品自体はエキナカのショップでも入手可能。
贔屓ブランド2「CHANEL」
江原道にアイメイクのコスメがないので、憧れていたCHANELでアイシャドウとアイブロウを購入しました。(グロスは、結婚祝いで買っていただきました。)
いつか江原道から定番品が出たら、そちらに乗り換えるつもりです。
きっかけは脂漏性皮膚炎
コスメにこだわるようになったきっかけは、脂漏性皮膚炎です。
脂漏性皮膚炎は簡単に言うと、炎症を起こし皮むけして、皮膚がぼこぼこになり、強烈に痒い湿疹の一種です。顔に出るとお化粧どころではなくなります。
【医師監修】脂漏性皮膚炎(湿疹)の原因や日常ケアと治療法 | スキンケア大学
長い間苦しみ、肌に優しいといわれる化粧品を、沢山のお金をかけて試しに試しては、肌荒れでちっとも肌にのらなかったり、皮膚炎が悪化したり、痒くなったり、精神的にも辛い思いをしました。
2015年にたまたま江原道のファンデーションを使ったところ、私の汚い肌に綺麗に乗ってくれて、肌荒れも悪化することはありませんでした。
こんな化粧品は初めてで、すっごく驚いたし、すっごくうれしかったです。
その後皮膚炎は完治しましたが、あの時助けてもらったという感謝の気持ちが大きく、愛着を持って江原道の化粧品をメインに使っていこうと思いました。
なくなったら、同じものを買う
基本的にこのスタンスでしか化粧品は買わないようにしています。
物も増えないし、ポーチの中にも統一感が出るし、出費も少なく、個人的にはこの方針にしてよかったと思っています。
江原道が好きすぎる
江原道は母が使っていたので元々知っていたのですが、地元の友人たちの間で知名度ゼロでした…ショック!!
江原道はパウダー、リキッド、クリームのファンデーションに加え、ベース+パウダー+クレンジングをすべてを試せるキットを出していますので、ファンデジプシーしてる方は是非お試しをっ。
そんな安くはないブランドですが、定番をつくることで最後まで使い切るので、逆に出費が減ったと思います。
シンプルインテリア<<洗練されたインテリアがたくさん!
シンプルライフ<<生活の中の新しい気づきをいただいています。
ランキングに参加しています。クリックで応援いただけると、嬉しいです!