10月に子どもを迎えるにあたり、リビングに新しいアイテムを追加しています。
www.kirei-shisso.com元からリビングでごろごろしたい欲求があったので、先立ってせんべい座布団を購入しました。
撥水タイプのせんべい座布団
せんべい座布団のサイズは直径100㎝。
私が購入したのは、洛中高岡屋さんの撥水タイプのヌード座布団+カバーのセット。
カバーはクーナ・セレクトさん限定の柄です。
撥水タイプでなけれもう少し安く購入できたのですが、赤ちゃんに寝てもらうとなると、吐いたり、おむつの横漏れで汚れたりするので、あえて撥水ヌード座布団+カバーのセットを購入しました。
ちなみに、カバーはザブザブ洗濯できます!
使い心地
「思ったよりもふかふかしていない」というのが感想です。
赤ちゃんが寝るなら硬めが良いと聞いているので、リビングでちょっと寝かせたいときに、丁度良いと思います。
もちろん、大人が寝て「痛い!」と感じるような硬さではありません。
クーナ・セレクトで購入した理由
撥水タイプのせんべい座布団は、
の2か所でしか購入できません。
洛中高岡屋さんで注文すると、好きな色柄を組み合わせたカバーを注文できます。
一方、クーナ・セレクトさんは、決まった柄のカバーしか注文できませんが、かわいい限定柄を販売しています。
お値段はどちらも同じ税抜15,800円。
でも、クーナ・セレクトさんの方が少しだけ安く買えるんです。
私が買った時は、500円OFFクーポンを発行していたり、ポイントタウン経由購入で5%分ポイントがついたりしたので、少しだけ安く買えました。実質1,300円引きです。
更に次回購入時1,000円割引クーポンもついてきました。これも合わせれば、2,300円もお得(^o^)
ちなみにクーナ・セレクトさんは、Amazonアカウントを介した支払いが可能なので、クレジットカードをむやみに登録しないで済むのもよかったです。
せんべい座布団のカバーについて
赤ちゃん向け用品として売り出しているようで、仕様も赤ちゃん向けです。
例えば、100%綿製のカバーにはスナップやボタンは使われておらず、紐で縛る形式。思いがけない誤飲の心配が少ないように思います。
撥水仕様が発売されたのも、赤ちゃん向けだからこそでしょう。
公式でも替えのカバーは販売しているんですが、ハンドメイドで100㎝の円型座布団のカバーを作ってメルカリやminne等で販売している方もいるようです。
いつか洗い替えを購入するならそちらで買おうかな~と考えています。
赤ちゃんが使わなくても、家族で使える
サイズが直径1メートルと大きいので、大人がゴロンするにも良いサイズ。
インテリアとしても、とってもかわいいです!
私もさっそくゴロゴロ(^o^)
赤ちゃんが生まれる頃にはへたってそうです 笑